自然酒を造る会 伏見酒蔵見学 [店主の一日]
【2011以後の松本酒造蔵見学の予定は御座いません】
毎年恒例の自然酒を造る会主催の、伏見の地酒蔵元(日出盛/松本酒造)蔵見学を消費者の皆様と行いました。
伏見大手筋、高瀬川沿いにある松本酒造は、高瀬川沿いから見える木造の蔵の風景が写真や絵になどに収められる伏見の美しい景色の一つです。
春には川沿いの堤防に菜の花が咲き大変美しい姿を見せてくれます。この前、映画の撮影で、松島菜々子や妻夫木聡が来ていたみたいで大変な人でごったがえしていました。
その木造の蔵の中へ入っていただきまして、造りのお話、しぼりたての原酒を飲んでいただきと蔵の中を見学していただきました。
その後は、木造の蔵を改装しホールにした場所で、大吟醸のしぼりたてや、自然酒を造る会の自主ブランドのお酒「自然流天引」のしぼりたて原酒などのお酒を試飲していただき、日本の伝統文化の日本酒について、楽しく、美味しく学んでいただけたのではないでしょうか。
4月、5月のイベント菜の花の咲く4月に堤防沿いで、自然酒を造る会主催の菜の花イベント(伏見の酒試飲。屋台、バンド演奏等予定)を行います。
5月は園部の天引にて自然流天引の仕込み米であるお米(五百万石)を消費者の皆様と田植え体験、バーベキューと行います。
各イベント、皆様の参加者を募集しておりますので、是非ご来場、ご参加下さい。
詳しくは当店まで。
Posted by 川瀬正三 at 13時46分 コメント ( 0 )