弥栄鶴(竹野酒造) [日本酒]
京都府京丹後市弥栄町「竹野酒造」弥栄鶴
弥栄鶴 夏蔵舞 純米酒(2020)
夏向けにお飲みいただくため、軽快でキレによい純米酒(無濾過原酒)です。
生のまま瓶詰後、すぐに瓶燗したので、ややシュワシュワ感があり辛口に感じながらも甘みを感じじる力強い味わいです。
720ml/1270円 1800ml/2700円「各税別」 きょうとウェルカムより全国発送
Posted by 川瀬正三 at 10時22分 パーマリンク コメント ( 0 )
女性杜氏が醸す酒 招徳酒造【取扱店】 [日本酒]

京都府京都市伏見区舞台町16 【招徳酒造】
全国的にも数少ない女性杜氏(大塚真帆)氏が醸造する蔵元のです。
招徳酒造では永年、兵庫県但馬杜氏、福井県糠杜氏が酒造りを率いてきましたが、十年以上の期間をかけて技術の継承を行い、現在は生え抜きの大塚真帆が杜氏を務め、全員社員にて醸造から製品化まで一貫して心をこめて手がけています。 きょうとウェルカムより全国発送

限定醸造酒
特別純米無濾過生原酒 3シリーズ
京の輝き・旭米・もち四段仕込み
是非、ご賞味下さい。
Posted by 川瀬正三 at 16時41分 パーマリンク コメント ( 0 )
東山酒造(坤滴・洛伝)取扱店(入荷情報) [日本酒]

(東山酒造)伏見区塩屋町223
京都伏見の地酒【坤滴】
良質な酒米は土づくりから」という田中正保さんに惚れた東山酒造の現社長が自ら鳥取に出向き確保したお米です。
こだわりの農家、鳥取県の田中農場の特別栽培米の山田錦を100%使用して醸造されるお酒です。
南部杜氏の川村滋朗さん。南部杜氏といえば淡麗な酒質を得意としますが、このお酒は濃醇ですがけして重くない、旨みと飲み心地の良いお酒に仕上がっています。
坤滴(純米酒)(通年商品)
東山酒造独自の酵母「吟醸1号」を用い醸しています。また本来の旨みを残すため、敢えて炭素濾過を控え、清酒本来の色や旨みを残しています。濾過を控えているため、お酒は少し琥珀色が残っております。
原料米 山田錦(鳥取県産) 精米歩合 60% アルコール度数 16度
720ml/1440円 1800ml/2600円(各税別) きょうとウェルカムより全国発送
2020年1月22日入荷!
年一回の限定酒
坤滴しぼりたて生原酒
坤滴の新米新酒しぼりたてをお届け致します。
フレッシュでフルーティーな坤滴をご堪能下さい。
(数量限定品)
原料米 山田錦(特別栽培米) 精米歩合 60%
アルコール度数 18度
13年10月2日に新商品!
【龍口水 洛伝】りゅうこうすい・らくでん
=東山酒造の新ブランド酒=
=米本来の旨さを味わい尽くす=
岡山県の小銭衛氏による特別栽培米「雄町」だけで、じっくりとつくりあげた特別純米酒です。
力強い麹をつくり、低温発酵を行い、米の味わいを十分にに引き出しました。豊かな旨味としっかりとした味わいを、穏やかな香りとともにお楽しみ下さい。
原料米:米・米麹(岡山県/雄町) 精米歩合 65%
アルコール度数 15〜16度
1800ml/2500円 720ml/1260円
Posted by 川瀬正三 at 17時42分 パーマリンク コメント ( 0 )
日出盛(松本酒造)取扱店 [日本酒]
日出盛「桃の滴」「無何有郷」純米大吟醸生原酒2019新酒 限定生原酒バージョン
良質の山田錦を50%まで磨き醸造し、無濾過生原酒のまま瓶詰した限定酒です。
柔らかな心地良い酸味と旨味。上品で華やかな香りが口の中を漂います。
発酵のガスを少し残した爽やかさも魅力です。
720ml/3,000円(税別) きょうとウェルカムより全国発送
冬季限定酒
■「桃の滴」特別純米しぼりたて生酒入荷!
720ml/1,400円(税別) きょうとウェルカムより全国発送
Posted by 川瀬正三 at 21時50分 パーマリンク コメント ( 0 )
米作りから関わり出来たお酒「ハレルヤ」 [日本酒]
滋賀県、仰木の里の棚田で消費者、販売店と米作りより関わり、滋賀の蔵元「浪乃音酒造」さんで仕込んで頂いた販売店限定のオリジナル日本酒「ハレルヤ」です。
限定販売「ハレルヤ・シャンパンどぶろく」
年末限定の微発砲活性にごり酒です。さわやな味わいをお楽しみ下さい。
720ml/1280円税別
Posted by 川瀬正三 at 16時44分 パーマリンク コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】